イギリスのシットコム

Thumbnail of post image 037

「The Norman Conquest」は1970年代のシットコムです。
DVDだけでなく原著を探して購入してしまったほど、とても気に入ったシットコムです。

それには2つの理由があります。

1. 「お ...

イギリスのシットコム

Thumbnail of post image 082


(画像:より)

 
2004年にBBCが行った「シットコム・ベスト100」では6位にランクインしています。

リスニングのレベルとしては中級から上でしょうか。
時代背景や政治的なボキャブラが ...

イギリスのシットコム

Thumbnail of post image 153


(画像:Wikipediaより)

1975年から79年にかけて放映されたシットコムです。

2004年のBBCによる「シットコムベスト100」では5位にランクインしましたが、個人的には一押しなコメディです。 ...

イギリスのシットコム

Thumbnail of post image 146


(写真:Wikipediaより)

 
1994年から2007年に渡って放映されたシットコムです。
イギリスではいまだに人気のシリーズで、よく再放送されています。

2004年にBBCが行った ...

イギリスのシットコム

Thumbnail of post image 077

(画像:Wikipediaより)

2004年にBBCが行った「シットコム・ベスト100」では2位にランクインしているシットコムです。

リスニングのレベルとしては中級から上だとおもいます。
時代背景を理解 ...

イギリスのシットコム

Thumbnail of post image 078

(画像:Mirror.co.ukより)

「シットコムベスト100」では堂々の1位

コックニーアクセント(ロンドン訛り)なので少々くせがありますが、慣れてしまえばしめたもの。
笑えるシーンがたくさんありま ...

Mr. Bean,イギリスのシットコム

Thumbnail of post image 103

(画像:より)

「Mr.ビーン」は世界的に有名なイギリスのコメディです。

「Mr.ビーン」を演じているローワン・アトキンソンは、2012年ロンドンオリンピックでの開会式で「ピアノマン」として登場しまし

イギリスのシットコム

Thumbnail of post image 089

(画像:より)

「To the manor born」は、1970年から1981年の間に、イギリスBBCで放映されたシットコムです。
25年後の2007年には「クリスマススペシャル」も放映されています。

アメリカのシットコム

Thumbnail of post image 156

(画像:より)

「フレンズ(Friends)」はアメリカのシットコム。
世界中で大人気でした。

もちろん私も大好きです。
でも、リアルタイムで放送されていた頃は、なぜかあまり興味がなく

イギリスのシットコム

Thumbnail of post image 158

(画像:ウィキペディアより)

イギリス70年代の古きよき時代のシットコムです。
風刺や皮肉がたっぷりきいています。
40年前のあの頃はまだ規制がゆるかったので、偏見だらけの内容でも許されたんですね。